学術論文・発表
国際会議
国内学会発表
-
劉雅戈,山田泰之,発泡体積層アクチュエータのためのターボファンと弁を用いたハイブリット空気圧駆動システム,第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会2020,pp. 2E2-02, (2020.12)
-
劉雅戈,山田泰之,ターボファンと弁を用いた正負圧の切り替えシステム構造最適化及び特性評価,ロボティクス・メカトロニクス講演会2021,2A1-D02,2021年6月.
-
小倉健太郎,山田泰之,子供の安全性確保と走行安定性を両立した子供乗せ自転車の開発~子供の乗車高と後輪サイズの変更が走行安定性に与える影響~ロボティクス・メカトロニクス講演会2021,2A1-D03,2021年6月.
-
冨山知輝,北浦基広(アトリエケー),山田泰之,アシスト力調整機能を有する空気圧式パッシブ腰部アシストデバイスの開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,1A1-P11,2022年6月.
-
松本直樹,山田泰之,打撃と打音を効率的に変換する自動演奏Tubulum の機構開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,1P1-J01,2022年6月.
-
冨山知輝,水野凛生,山田泰之,気持ち悪い動きを生成する取り付け式多脚型ロボットの開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,1P1-J03,2022年6月.
-
中橋侑里,山田泰之,意匠創造を目指した結晶形状制御,液体金属の内部温度勾配と結晶核の変化による結晶化の調査,ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,1P1-K01,2022年6月.
-
白土綾人,内海勇真,畠山麻子(ENEOS 株式会社),山田泰之,バルブ開閉作業を効率化する補助具の開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,11-K031,2022年6月.
-
兵藤遥,山田泰之,把持状況を視覚化可能なソフトロボットハンド,ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,1P1-K04,2022年6月.
-
兵藤遥,大場凌太朗,山田泰之,繰り返し利用と自動梱包可能なActive 風呂敷,ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,1P1-K05,2022年6月.
-
中橋侑里,久野夏萌,山田泰之,環境による植物生体電位変化を用いた選曲デバイス,ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,1P1-K06,2022年6月.
-
法堂可奈子,山田泰之,段差踏破性を高めるための可変偏心オフセットホイールの開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,2A1-S01,2022年6月.
-
法堂可奈子,劉雅戈,山田泰之,ターボファンと発泡体積層ソフトアクチュエータを用いた 大型ソフトグリッパの開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会2022,2A2-R03,2022年6月.
-
山田颯人,稲場彩香,榎原毅(産業医大),堀寧,林香月(名市大),山田泰之,内視鏡医の放射線防護衣による着用中の負担を軽減する防護衣補助具の開発,日本人間工学会第64回大会,P1E5-11,2023年9月
-
白土綾人,内海勇真,畠山麻子(ENEOS株式会社),山田泰之,複数サイズのバルブ開閉操作のための不均等間隔爪ハンドル回し工具の開発,日本人間工学会第64回大会,P2E1-21,2023年9月
-
兵藤遥,山田泰之,Ajisai :力と色の関係性が人間の認識と合致する弾性要素の開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会2023,1A1-I19,2023年6月.
-
法堂可奈子,山田泰之,自動偏心車輪の段差踏破性能の実験的検証,ロボティクス・メカトロニクス講演会2023,1P1-H25,2023年6月.
-
外園愛理,武居優紀,山田泰之,アレルギー性疾患患者等の睡眠補助のための個人用インフレータブル空気管理システムの提案,ロボティクス・メカトロニクス講演会2023,2A1-B25,2023年6月.
-
山田颯人,稲場彩香,榎原毅(産業医大),堀寧,林香月(名市大),山田泰之,医療放射線防護衣による負担を軽減する補助具の開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会2023,2A1-B26,2023年6月.
-
冨山知輝,藤田圭吾,北浦基広(アトリエケー),山田泰之「持ち上げ動作に対応した空気圧式腰部アシスト装置のアシスト力デザイン,ロボティクス・メカトロニクス講演会2023,2A2-B23,2023年6月.
-
白土綾人,藤井亮輔,山田泰之,「発泡体腱駆動ソフトアクチュエータによる着ぐるみ非可動部の柔らかい触感と動作表現の両立,ロボティクス・メカトロニクス講演会2023,2A2-B25,2023年6月.
-
山田颯人、眞砂野湧、須田丈晴、藤島英史、廣瀨一紀、山田泰之(法政大)「Taito : 年齢を問わず安全に使用可能な新しい仏具のデザイン,ロボティクス・メカトロニクス講演会2023,2A2-B26,2023年6月.
-
山田颯人,松岡俊樹,山田泰之,インフレータブル外骨格を着用する上腕補助装置の提案,ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,pp. 2A1-I01,(2024.05)
-
山田颯人,堀寧,林香月,榎原毅,山田泰之,内視鏡治療時の左腕負担軽減のための肘部補助具の開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,pp. 2P1-D09,(2024.05)
-
新田優里,冨山知輝,北浦基広,山田泰之,荷物持ち上げ補助のための空気圧式腰部アシスト装置の開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,pp. 1P2-I03, (2024.5)
-
新田優里,中村勇太,山田泰之,作業時のみに流体静力学的骨格をなす空気圧駆動腰部アシスト装置の開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,pp. 1A1-M10, (2024.5)
-
坂本大地,山田颯人,堀寧,林香月(名市大),榎原毅(産業医大),山田泰之,医療放射線防護衣の肩への負担を軽減する補助具の開発,日本人間工学会第66回大会,3F-05-02,(2025.5)
-
八塚崇帆,山田颯人,堀寧(名市大),林香月(名市大),榎原毅(産業医大),山田泰之,医療従事者の被ばく線量の左右差の実態把握のための計測方法の提案,日本人間工学会第66回大会,3F-05-03,(2025.5)
-
岡戸洋輔,山田泰之,光学特性を用いて位相変化で変色する多段歯車減速機の開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会2025,1A2-Q10,2025年6月
-
岡戸洋輔,山田泰之,光学特性を用いて意匠変化する歩行機構の開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会2025,1P1-E01,2025年6月
-
小林大騎,大浦百絵,山田泰之,バルーン外骨格を用いた上向き作業用可変式アシスト装置の開発,ロボティクス・メカトロニクス講演会2025,2A2-C05,2025年6月
-
小林大騎,中村香輝,山田泰之,デジタルファブリケーションを活用して一体成形できる装着型腰部空気圧アシスト装置,ロボティクス・メカトロニクス講演会2025,1A2-N03,2025年6月
-
竹内治主,土山直輝(関西大),山口聡一朗(関西大),山田泰之,放射線散乱抑制形状の開発効率化の為の可視光線を用いた模擬実験,ロボティクス・メカトロニクス講演会2025,1A2-N01,2025年6月
-
松田潮音,大塚瞭,山田泰之,光弾性特性を用いて変色するソフトアクチュエータ -非伸縮性フィルム素材を用いたソフトアクチュエータの検討-,ロボティクス・メカトロニクス講演会2025,1A2-N02,2025年6月
-
松田潮音,財部真輝,山田泰之,光弾性特性を用いて変色するソフトアクチュエータ -マッキベン型人工筋肉/ワルシャワ型人工筋肉の変色の検討-,ロボティクス・メカトロニクス講演会2025,2A2-C04,2025年6月
学術論文
-
小倉健太郎, 山田泰之. 2023. 走行時と乗り降りの子どもの安全性を考慮した子ども乗せ自転車の開発. 日本人間工学会誌 59, 5: 207–215.
-
山田泰之,白土 綾人,伊藤 大祐,内海 勇真,畠山 麻子,大規模プラントでの作業負担の実態調査,人間工学, 2024 年 60 巻 5 号 p. 268-275, https://doi.org/10.5100/jje.60.268
-
山田泰之,伊藤 大祐,白土 綾人,内海 勇真,畠山 麻子,バルブ開閉操作を補助する慣性モーメント増強式バルブ開閉補助具の開発, 人間工学,2025 年 61 巻 1 号 p. 17-23, https://doi.org/10.5100/jje.61.17
-
山田 颯人, 堀 寧, 林 香月, 榎原 毅, 山田 泰之、内視鏡医の左肩部筋骨格系障害を予防するための肘部補助具の開発、人間工学, 2025 年 61 巻 2 号 p. 90-96, https://doi.org/10.5100/jje.61.90
-
外園 愛理, 武居 優紀, 山田 泰之、アレルギー性疾患患者等の睡眠補助にむけた個人用空気管理システムの提案, 人間工学、2025 年 61 巻 2 号 p. 97-103、https://doi.org/10.5100/jje.61.97